プロジェクトの背景
久米島高校紹介
離島留学制度
離島留学生募集要項
町営寮『じんぶん館』
町営塾『久米島学習センター』
魅力化BLOG
お問い合わせ
プロジェクトの背景
久米島高校紹介
離島留学制度
離島留学生募集要項
町営寮『じんぶん館』
町営塾『久米島学習センター』
魅力化BLOG
お問い合わせ
ページタイトル
魅力化BLOG
離島留学生インタビュー
離島留学生インタビュー
· 28日 3月 2022
離島留学生インタビューその11
楽しみながら人を巻き込むことに長けていた、一太。 先頭に立つのではなく、波紋の中心にいるような存在でした。 ・自己紹介を! 愛知出身、3年普通科の一太です。
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 18日 3月 2022
離島留学生インタビューその10
深みがありながら、どこかスキップしているような軽やかさも兼ね備えていた、ほの。 丁寧に考えながら受け答えしてくれました。 ・自己紹介を! 長野出身、3年園芸科のほのです。 ・久米島を知ったきっかけは?...
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 14日 3月 2022
離島留学生インタビューその9
3年間自分の足で動き、久米島に自分の手で触れ続けた夏鈴は、非常にあたたかみのある人物でした。 ・自己紹介を! 大阪出身、普通科3年の夏鈴です。 ・久米高を知ったきっかけは? 中学校の修学旅行で沖縄に行って、沖縄に住みたいと思ったのがきっかけ。そこからネットで沖縄の高校を調べてたら久米島高校を見つけました。 ・久米島高校の特徴は?...
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 08日 3月 2022
離島留学生インタビューその8
今回答えてくれたのは結生。 人情に厚く、信念に熱い男です。
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 05日 3月 2022
離島留学生インタビューその7
久しぶりのインタビュー記事になります。 じんぶん館ハウスマスターの大石です。 この3月に久米島高校を卒業した離島留学生が続々とインタビューに答えてくれているので、しばらくは卒業生たちの言葉をお届けします! まずは優。その名の通り、優しい心を持っている人物。 その心を大切に包みながら守っているようにも感じていました。 ・自己紹介を!...
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 02日 12月 2021
離島留学生インタビューその6
今回はじんぶん館の現男子寮長、青木くんが答えてくれました。 Facebookでも「いつかの青木」コーナーを持っているので存在を知っている方は多いはず! 寮運営について一緒に話す機会が多いのですが、心が柔らかいんだなぁと思いながらいつもやりとりをしています。 ・出身、学年、学科、名前を教えてください。 →東京出身、2年普通科の青木です。...
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 17日 11月 2021
離島留学生インタビューその5
早くも5人目の離島留学生インタビュー。 今回受けてくれた芽衣は、考えることと感じることのバランスが素晴らしい人物。 質問に対する答えを聞きながら何度も感心させられました。
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 10日 11月 2021
離島留学生インタビューその4
インタビュー4人目、クールに見えて内側に熱いものを秘めている裕紀人。 彼には、応援したいと思わせる才能を感じます。
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 04日 11月 2021
離島留学生インタビューその3
インタビュー3人目、久米島で五感をフルに使ってたくさんのことを感じ続けている茉亜! 彼女ならではの素敵な表現がたくさん出てきて、楽しいインタビューになりました。
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 27日 10月 2021
離島留学生インタビューその2
インタビュー2人目は、じんぶん館のFacebookでも生物観察日記を投稿している琉伍! 自分を客観的に捉えながら楽しく話してくれました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる