プロジェクトの背景
久米島高校紹介
離島留学制度
離島留学生募集要項
町営寮『じんぶん館』
町営塾『久米島学習センター』
魅力化BLOG
お問い合わせ
プロジェクトの背景
久米島高校紹介
離島留学制度
離島留学生募集要項
町営寮『じんぶん館』
町営塾『久米島学習センター』
魅力化BLOG
お問い合わせ
ページタイトル
魅力化BLOG
魅力化通信
· 16日 5月 2022
ウォークラリー(学校行事)
ウォークラリーの様子
続きを読む
久米島学習センターBLOG
· 27日 4月 2022
2022年度ちゅらゼミ開始
今週より、探究の時間「ちゅらゼミ」が始まりました。ちゅらゼミとは、テーマを持って、情報を収集・整理・分析したり、周りと意見交換・協働したりしながら進めていく年単位の学習活動になります。ゼミ活動はは塾の中だけに伴わず、久米島全体をキャンパスとし、繰り広げていきます...
続きを読む
魅力化通信
· 22日 4月 2022
久米高通信
久米島高校 仲吉健一校長
続きを読む
久米島学習センターBLOG
· 20日 4月 2022
勉強法講座
さてさて、1年生に健やかで楽しい高校生活を過ごしていただくべく、勉強法(国・数・英)の伝授と勉強スケジュールの立て方などを講義しました😃 「現代文は建築です」の名言を残した佐藤に 「答えを開いたまま解かない」と数学の問題への取り組み方を力説した津留崎。 見守り隊の須崎と森山も陰ながら応援🥳...
続きを読む
久米島学習センターBLOG
· 11日 4月 2022
活気が戻ってきました!
新学期が始まり、早速学校では試験があったようですが、同時に学習センター内にも活気が戻ってきました! 先週金曜日には試験対策のために質問攻め。 今日はみんな黙々と。 先週からたくさんの生徒が体験入塾に来てくれていて、嬉しい限りです。 試験対策など教科学習はもちろん、 ちゅらゼミでの教科外活動もありますので...
続きを読む
魅力化通信
· 08日 4月 2022
第76回入学式
入学式前に沖縄タイムスの取材を受ける離島留学生と保護者の皆さん
続きを読む
久米島学習センターBLOG
· 05日 4月 2022
久米島学習センター 新年度の挨拶
こんにちは。久米島学習センターです。 4月に入り、新しいメンバーを迎えて1年がスタートしました。 新メンバーの自己紹介はまた後日、本人からしていただくとして、今年度も久米高生にワクワクを届けられるように、また3年生に対しては望んでいる進路実現が叶うように、塾スタッフ一同精一杯サポートさせていただきます。よろしくお願いします! 塾スタッフ...
続きを読む
ハウスマスターの日常
· 31日 3月 2022
いってらっしゃい
卒業式から1か月、あっという間でした。 春休みなので地元へ帰省している寮生も多く、 寮の外からは雨音がいつもよりもハッキリと聞こえてきます。 旅立ったじんぶん館6期生は、それぞれが新たな場所で色とりどりの感情を抱えていることでしょう。 卒業式翌日の離島留学卒業報告会では、久米島での思い出をたくさん語ってくれました。...
続きを読む
離島留学生インタビュー
· 28日 3月 2022
離島留学生インタビューその11
楽しみながら人を巻き込むことに長けていた、一太。 先頭に立つのではなく、波紋の中心にいるような存在でした。 ・自己紹介を! 愛知出身、3年普通科の一太です。
続きを読む
離島留学生の日々
· 22日 3月 2022
6期生の先輩方
はいたい!2年生千葉県出身のるあです! とても久しぶりにブログを書くので上手くまとめられるか、わかりませんが最後まで読んでくださったら嬉しいです! 今回は卒寮した6期生の先輩方について書きたいと思います。 まず私は6期生の先輩方が大好きです!男女みんな仲が良く寮全体を盛り上げてくれる、じんぶん館のムードメーカー的な存在で す。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる