離島留学生の日々 · 30日 4月 2021 登武那覇!! こんにちは!久米島高校1年生のなつみです。 先日、1年生みんなで登武那覇太鼓(とぅんなはだいこ)の見学に行ってきました! 登武那覇太鼓とはエイサーの一種です。大太鼓や締太鼓を持っておどりながら太鼓を叩きます。 登武那覇太鼓にはたくさん高校生がいましたが、おどりのキレや太鼓の音を聞くと同じ高校生だとは思えませんでした! すっごくかっこよかったです!!2回の体験をさせていただき、私はこれから継続して習うことを決めました!! 私が住んでいた島でも島太鼓はありましたが、新しいことに参加する勇気がなく、参加することができませんでした。0から新しい自分になって新しいことに挑戦できるところも、離島留学制度のいいところだと思います!特に久米島は昔から続く伝統的な文化が多く、やりたいことがまだまだたくさんあります! 地域の人たちと関わり合いながら久米島ライフを自分らしく楽しんでいきたいです! 塚崎夏美 tagPlaceholderカテゴリ: